




アイスドリップバッグ
淹れるときの各重さを量ってみました。
データは悩める人を助く
ドリップバッグ内袋 17g
氷 約107g
ドリップバッグ
含めたお湯の重さ 170g
氷は最低100gあればコーヒーを冷やせそうです。
グラスの重さ+氷の重さ+170gが分かれば量りの上でアイスコーヒーのお勧めの抽出が出来そうです。
ここでポイントは氷はグラスや計量カップの常温の熱でも溶けるということです。
マドラーやスプーンめんどくさいならストローやお箸(スプーンや箸はもちろん未使用)でもカップやグラスの中の氷を回してカップやグラスをキンキンに冷やして溶けた水を捨てておくことがアイスコーヒーを薄くしすぎないポイントとなります!
ゆっくりとお湯を通すことも忘れずに!
当店の豆ならだいたいこのレシピでアイスコーヒーが出来ると思います。
お使いのサーバーで1杯分が120ccや130ccのメモリなら試しに淹れてみても良いかもですね!
ご家庭でもアイスコーヒー抽出してみてください。
淹れてみたコーヒーがドギツイ味だと感じたら一晩冷蔵庫で冷やしてみてください。
翌朝にマイルドになっていると思います。
コーヒーって面白いですよ~!
飲んだ後「美味しい!」って言ってもらえると幸せをですよ~!
一緒に飲みながら「美味しいね!」とお話出来たらなお幸せ感じます。
コーヒーで少しでも皆様が幸せになって欲しいと願っております。
今日出逢う珈琲が皆様を幸せにしてくれますように願っております。
#timemore
#コーヒー
#自家焙煎
#オンラインショップ
#喫茶店巡り
#喫茶店好きな人と繋がりたい
#喫茶店好き
#コーヒー豆通販
#喫茶店
#コーヒー好きな人と繋がりたい
#自家焙煎コーヒー
#コーヒー好き
#コーヒーのある暮らし
#自宅カフェ
#おうちかふぇ
#熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
#旅色
#熊谷市コーヒー
#熊谷市カフェ